東京都
 愛知県
 三重県
 京都府
 奈良県
 大阪府
 和歌山県
 兵庫県
 広島県
 福岡県
 宮崎県  

はっけんぐう



上の印が八剣宮、下は上知我麻神社の印

主神は本宮と同じ 熱田大神(あつたのおおかみ)
本社では 熱田大神とは、三種の神器の一つである草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)を
御霊代(みたましろ)としてよらせられる天照大神のこととしています。

素戔嗚尊が、八岐大蛇退治に使ったのが草薙剣。と誤解している人が多いようです。
そんな記述の子供向けの本も見た記憶があります。
八岐大蛇の尻尾から出て来た天叢雲剣を日本武尊が草刈りに使用したため草薙剣と改名されました。
(名前の由来は他にもありますが)

素戔嗚尊が使用していたのは無名の十拳剣(拳10個の長さの剣の意味、固有の銘では無い)
武御雷の愛剣、神武東征で送られるのは布都御魂剣(ふつみたまのつるぎ)
こちらは奈良県天理市の石上神宮のご神体
inserted by FC2 system