東京都
 愛知県
 三重県
 京都府 
 奈良県 
 大阪府 
 和歌山県
 兵庫県 
 広島県 
 福岡県
 宮崎県

ほりかわえびすじんじゃ




祭神は 蛭子大神(えびすのおおかみ)

えびすは記紀に出てこない神で、古くから記紀の神に該当させる説が様々あります。
蛭子事代主神少名比古那神火々出見命山幸彦)等々ですが
えびすを祀る神社では蛭子説と事代主神説が圧倒的に多い。
本社と同じ蛭子えびすとする神社の代表が兵庫県の西宮神社。
大阪市南部の今宮戎神社は事代主神を祀ります。

蛭子は”古事記”では国産みの際、伊耶那岐命伊耶那美命との間に生まれた最初の神。
しかし、子作りの際に女神である伊耶那美命から先に声をかけた事が原因で不具の子に生まれたため、
葦の舟に入れられオノゴロ島から流されてしまう気の毒な神ですが
異形が神の子の印とする伝説や、海から流れ着いた子が神であり、福をもたらすという福神伝承が
異相の釣魚翁であるえびす(夷・恵比寿など)と結びつき復権します。



拝殿


鳥居


摂社 榎木神社 別名を地車(だんじり)神社


完全に七福神の恵比寿様
inserted by FC2 system