東京都
 愛知県
 三重県
 京都府
 奈良県
 大阪府
 和歌山県
 兵庫県
 広島県
 福岡県
 宮崎県  

いがとうしょうぐう




祭神は 徳川家康公(とくがわいえやすこう・東照大権現)
天照大神(あまてらすおおみかみ) 天御中主大神(あめのみなかみぬしのおおかみ)
大國主命(おおくにぬしのみこと) 天押雲命(あめのおしくものみこと)

創祀者が日光東照宮から御分霊を受け、1977年(昭和52年)に創建された、比較的新しい神社です。
脈絡の無い神々を神々を集めた印象ですが、
由来に”天御中主大神天照皇大神の御神託により…云々”とありますので、
創始者なりの関連・理由があるのでしょう。

天照大神=太陽・大國主命=大地・天押雲命=水を象徴する神格と説明していますし
摂社に 火之迦具土神(火)・綿津見神(海)もいらしゃいますが
これも五行思想を連想させますが微妙にズレていて座りが悪いです。

メジャーな神々中心ですが、天押雲命天児屋根尊の御子神、春日大社の若宮の神様です。



拝殿


本殿


鳥居、社号標


inserted by FC2 system