東京都
 愛知県
 三重県
 京都府
 奈良県
 大阪府
 和歌山県
 兵庫県
 広島県
 福岡県
 宮崎県  

いかすりじんじゃ

  


祭神は 坐摩巫祭神(いかすりのみかんなぎのまつるかみ)

生井神(いくゐのかみ) 福井神(さくゐのかみ) 綱長井神(つながゐのかみ)
波比祇神(はひきのかみ) 阿須波神(あすはのかみ)
坐摩巫祭神は以上五柱の総称です。

出自等は判りませんが 先の三柱は井戸の神、後の二柱は竈の神、或は住居の神とされています。

元々は、宮中の神祇官西院坐摩巫(いかすりのみかんなぎ)によって 祀られていた神です。
坐摩巫は7歳以上の女子が任ぜられ、嫁ぐ際に交代したといいます。
また坐摩巫は「都下の国造(上町台地あたり?)」から出したと言われていますので
大阪生まれの神かもしれません。

inserted by FC2 system