東京都
 愛知県
 三重県
 京都府
 奈良県
 大阪府
 和歌山県
 兵庫県
 広島県 
 福岡県
 宮崎県  

いのうじんじゃ




主祭神は  保食神 大國道命(うけもちのかみ おおくにのみちのみこと)
合祀 豊宇賀能賣命 稚産靈神 鳴雷光神 大山祇命

保食神は日本書紀の神産みの段の第十一の一書に登場する女神。
天照大神の命を受け訪れた月読尊を 保食神は口から吐き出した食物でもてなした。
月読尊はそれを「穢しい」と怒って保食神を殺してしまう。
天照大神はこれを怒り 月読尊と仲違いしたため 太陽と月は昼夜を分け出るようになったとされる。

その後 天照大神保食神の所に天熊人(あめのくまひと)を遣すと
保食神の死体から粟・稗・稲・麦・大豆・小豆・牛・馬・蚕が化生していた。
天熊人がこれらを持ち帰ると、天照大神は喜び、民が生きてゆくために必要な食物だとして
これらを民に与え田畑の種とさせた。

日本書紀の本書や古事記では
月読尊須佐之男神保食神大宜都比売神に変えて同様の五穀起源の神話が語られている。
ここから保食神大宜都比売神と同一神とされる事もある。
また同じ食物神の 豊受大神宇迦之御魂神とも同一視され稲荷神社に祀られている事もある。

当社の大國道命の銘は
雄略天皇五年に 主祭神保食神に「那江大国道命」の 御神号を賜わったとあります。
格式の高い古社です。



拝殿


本殿


鳥居(ステンレス製か)と社号標


二の鳥居 茅ノ輪





七島池
日本最古の「七島式庭園」との事ですが、私には日本庭園としての”美”は感じられない。

inserted by FC2 system