東京都
 愛知県
 三重県
 京都府
 奈良県
 大阪府
 和歌山県
 兵庫県
 広島県
 福岡県
 宮崎県

たまつらじんじゃ




祭神は 玉列王子神(たまつらおおじのかみ)

玉列王子は、おそらく 当社でしか拝する事でできない神で
大神神社祭神の大物主大神(おおものぬし)の御子神とだけ記されていますが 
私には その神名から 古事記の 活玉依比売(いくたまよりひめ)の懐胎の神話が浮かびます。

 いつの間にか身篭った活玉依比売を不審に思った父母が問いつめた所
活玉依比売は、名前も知らない立派な男が夜毎にやって来ることを告白した。
父母はその男の正体を探るため、糸巻きに巻いた麻糸を通した針を その男の衣の裾に通させる。
翌朝、針につけた糸は戸の鍵穴から抜け出ており、糸をたどると三輪山の社まで続いていた。
糸巻きには糸が3回りだけ残っていたので、「三輪」と呼ぶようになったという。

この時の子、”日本書紀”では大田々根子(おおたたねこ)とされているのですが…
父親の正体が判明した後の活玉依比売の 忘れられた後日談でもあるのではと想像してしまいます。

式内社・玉烈神社に比定されている古社で 「玉列」が訛って、玉椿大明神とも称されていた。



拝殿


本殿


鳥居 社号標


誕生石


境内には多様な椿が植えられている。
3月末には椿祭りも開催される。
inserted by FC2 system